ESGデータ

社会・ガバナンス関連データ

対象期間:各年12月末時点
☆マークが付いている項目の2023年データは第三者保証を取得しています。また、太字の項目の2023年データは第三者機関による評価を受けたものです。

以下データをExcelファイルでダウンロードいただけます。

雇用状況

データ項目 単位 2023年 GRI該当項目
セグメント別連結従業員数(2023年12月末時点) 日本※1 37,754 GRI 2-7
米州 49,513
欧州・ロシア・中近東・インド・アフリカ 20,419
中国・アジア大洋州 17,513
合計 125,199
スクロール
データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
常務役員※2※3 全体 35 34 9 9 11 GRI 405-1
男性 35 34 9 9 11
女性 0 0 0 0 0
基幹職※2※4 全体 1,380 1,438 1,446 1,309 1,319
男性 1,339 1,394 1,399 1,253 1,251
女性 41 44 47 56 68
平均年齢※2 全体 40 40.4 41 41.5 41.6
男性 39.9 40.3 41 41.4 41.5
女性 41.1 41.2 41.9 42.7 42.5
平均勤続年数※2 全体 14 14.3 14.9 15.2 15.2
男性 14.1 14.4 14.9 15.2 15.2
女性 13.7 13.7 14.4 15.3 14.9
団体交渉協定 労働組合加盟率※5 % 100 100 100 100 100 GRI 102-41
スクロール
  1. ※1「日本」には、有価証券報告書PDF における「日本」「その他」「全社(共通)」セグメントを含む
  2. ※2対象は(株)ブリヂストン
  3. ※32020年に執行役員制度を廃止し、2021年より常務役員のみをカウント
  4. ※4当社の基幹職とは、ライン長(幹部層・管理層)、スペシャリスト、主査を指す
  5. ※5対象は(株)ブリヂストン、役員・管理職を除く一般従業員の比率

DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)

☆女性比率※1 全体 トップ
マネジメント※2
マネジメントポジション その他スタッフ GRI 該当項目
マネジメントポジション※3 ジュニア マネジメントポジション※4 合計
日本※5 12.2% 2.2% 7.6% 5.7% 6.2% 13.4% GRI 405-1
米州 12.6% 26.5% 26.6% 21.5% 22.3% 10.1%
欧州・ロシア・中近東・インド・アフリカ 12.8% 3.0% 22.9% 15.1% 17.5% 11.9%
中国・アジア・大洋州 10.1% 9.9% 20.8% 10.6% 14.3% 9.5%
合計 12.2% 7.8% 17.9% 15.7% 16.1% 11.3%
スクロール
データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
グローバル経営執行会議体(Global EXCO)メンバー 全体 14 11 11 12 12 GRI 405-1
うち外国人 7 6 6 6 6
外国人比率 % 50 54.5 54.5 50 50
執行役・常務役員※6 全体 60 51 16 20 19
うち外国人 11 9 5 7 5
外国人比率 % 18.3 17.6 31.3 35 26.3
育児休職(取得者数)※7 男性 25 30 42 86 75 GRI 401-3
男性(出生時育児休職) - - - 10 72
女性 71 58 52 51 48
育児休職(取得率)※7※8 男性 % 3.5 4.4 12.2 15.6 27.9
女性 % 97.3 100.0 98.1 100.0 90.6
男女間賃金差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)※7 % - - - 80.6 82.4 GRI 405-2
スクロール
  1. ※1データは2023年12月末時点、125,116人(グループ全体の99.7%)が対象
  2. ※2役員相当の者(Executives 及び Vice Presidents)
  3. ※3 組織のマネジメントを担う立場にある者(ライン長)。生産現場を始めとする現場のチームを管理・監督するリーダーを含む
  4. ※4個人の知見や経験で組織に貢献する、あるいは組織の日々の管理目標を指導する立場にある者
  5. ※5「日本」には、有価証券報告書PDF における「日本」「その他」「全社(共通)」セグメントを含む
  6. ※6連結グループ会社所属で(株)ブリヂストンの執行役・常務役員を兼務している者も含む。2020年に執行役員制度を廃止し、2021年より執行役・常務役員のみをカウント
  7. ※7対象は(株)ブリヂストン
  8. ※8当年育休開始者数÷当年出産者数(配偶者出産者数)×100にて算出。前年に(配偶者が)出産した従業員が、当年に育休を取得することがあるため、取得率が100%を超えることがある。男性取得率には出生時育児休職取得者数を合算

研修・能力開発

データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
従業員一人当たりの研修・能力開発の平均時間 時間 16.9 10.3 11.1 16.8 19.6 GRI 404-1
スクロール

※ 一部の研修をCOVID-19感染拡大の影響により中止、または、延期

労働安全・衛生

データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
ISO45001取得率 % 33.0 38.5 42 45.5 47.2 GRI 403-1
☆従業員及び派遣社員の休業度数率※1 - 2.86 2.57 2.75 2.74 2.76 GRI 403-9
☆協力会社の休業度数率 - 1.86※2 2.31 0.79 0.62 0.12
☆従業員及び派遣社員の重傷度数率※3 - 0.09 0.04 0.08 0.08 0.06
☆協力会社の重傷度数率 - 0.29※2 0.19 0.11 0.06 0.01
強度率※4※5 - 0.24 0.01 0.23 0.00 0.0037
☆従業員及び派遣社員の職業性疾病度数率(OIFR)※6 - - 0.50※7 1.33 0.68 0.19
従業員の死亡者数 1 0 1 1 2
協力会社の死亡者数 0 2 0 0 0
スクロール
  1. ※1休業度数率=(死傷者数/延実労働時間数)× 1,000,000
  2. ※22019年7月から12月までの6か月間のデータ
  3. ※3重傷度数率=(重傷者数/延実労働時間数)× 1,000,000
  4. ※4対象は(株)ブリヂストン
  5. ※5強度率=(延労働損失日数/延実労働時間数)× 1,000
  6. ※6職業性疾病度数率=(職業性疾病件数/総労働時間) × 1,000,000
  7. ※72020年7月から12月までの6か月間のデータ

製品安全

データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
ISO9001取得率 % 99.4 100 99.2 100 100 GRI 416-1
製品保証引当金 期首残高 百万円 6,308 8,459 9,040 6,797 22,528  
目的使用による減少 百万円 4,186 11,371 6,030 5,469 8,930
リコール件数※1 1 2 3 6 0
スクロール
  1. ※1ブリヂストングループ自身が実施したリコール件数(他社実施分は除く)。リコール詳細は、各地域Webサイト・当局ホームページ等でご確認いただけます。

社会貢献活動

データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
社会貢献支出額 寄付金※1 百万円 1,068 1,070 1,012 1,677 1,170 GRI 201-1
その他※2 百万円 1,068 446 310 406 726
ボランティア人数※3 - - - 17,282 32,102  
スクロール
  1. ※1「Driving Great Futures」プログラムを通じ、お客様やビジネスパートナーに「Boys and Girls Club of America」へ寄付いただいた425百万円(2019年)、363百万円(2020年)、451百万円(2021年)、472百万円(2022年)、426百万円(2023年)を含む
  2. ※2活動経費、物品寄贈、従業員からの寄付を含む
  3. ※3従業員ボランティア数は延べ人数。一部活動では推計値を含む

政治献金

データ項目 単位 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 GRI該当項目
政治献金額 0 0 0 0 0 GRI 415-1
スクロール

※ 対象は(株)ブリヂストン

ガバナンス

データ項目 単位 2023年 GRI該当項目
(株)ブリヂストン取締役人数 (2024年3月26日時点) 全体 12 GRI 102-22
男性 9
女性 3
うち社外取締役 8
男性 5
女性 3
役員報酬 取締役(社内) 百万円 110 GRI 102-35
取締役(社外) 百万円 179
執行役 百万円 800
スクロール

※ 2023年1月1日~12月31日までの合計値