ステークホルダーの皆様とのコミュニケーション | ブリヂストングループアワード

ブリヂストングループアワード2017

「Bridgestone Group Awards」は、当社グループの全組織・全従業員を対象とした表彰制度です。企業理念に基づいた企業活動に対する従業員の意識向上を促進させ、グループ従業員の一体感醸成などを目的としたグループ最高位の賞で、2008年より毎年開催されています。当社グループが経営の最終目標とする「真のグローバル企業」「業界において全てに『断トツ』」の達成に向けた重要な役割を担っています。

本年度の表彰部門は、当社グループの新たなグローバルCSR体系「Our Way to Serve」に基づいて、「Achievement(企業活動全般)」、「Mobility(モビリティ)」、「People(一人ひとりの生活)」、「Environment(環境)」、「Management Fundamentals(基盤領域)」の5つのカテゴリーで構成されており、グローバルの経営メンバーによる審査会議において、受賞案件を決定しました。当社グループの組織及び従業員が行うさまざまな活動の中から、本年度は7件を表彰しました。

当社グループは、「Bridgestone Group Awards」を経営の重要なツールとして位置付けています。事業環境が大きく変化する中で、引き続き競争優位性を確保し、顧客価値および社会価値を創造していくためには、イノベーションと継続的な改善が不可欠です。本表彰を通じて優れた活動を表彰し、その事例を共有することで、グループ全体の更なるレベルアップに繋げていきます。

表彰案件の概要は下記の通りです。

「Achievement (企業活動全般)」 表彰2件

ブリヂストンのリオ2016オリンピック大会における活動

ブリヂストン アメリカスインク、株式会社ブリヂストンおよびグループ会社

ワールドワイドオリンピックパートナーとして、リオ2016オリンピック大会におけるアクティベーション(権利行使活動)を実施。グループ・グローバルのメンバーが協働し、活動推進チーム、運営体制及びガバナンス体制を構築。パートナー契約締結後の初の大会として、短い準備期間の中、様々なマーケティング・宣伝・広報・ホスピタリティー(顧客接遇)・従業員参画活動を実施し、成功に導いた。これらの活動は、グローバルでのブリヂストンブランドの認知度向上やグローバル企業文化の育成に寄与すると共に、2024年まで続くワールドワイドオリンピックパートナーシップの最大活用に向けた基盤作りに貢献した。

小売店網強化に向けた戦略的パートナーシップ活動

ブリヂストン ヨーロッパ エヌヴィー エスエー

欧州事業では、小売店網の強化を基本戦略のひとつとして掲げており、小売店網強化に向けた戦略的パートナーシップ活動を展開。フランスのスピーディ社の買収やドイツのプノイハーゲ・マネジメント社とのジョイントベンチャー事業の合意等を含め様々な施策を実施したことで、欧州事業の成長に貢献した。

「Mobility (モビリティ)」 表彰1件

新技術デュアルドライブ機能を搭載した電動アシスト自転車の実用化

ブリヂストンサイクル株式会社およびグループ会社

フロントモータードライブ(前輪)と、ベルトドライブ(後輪)を組み合わせた、デュアルドライブ(両輪駆動)機能を搭載した電動アシスト自転車を開発、実用化に成功。様々なライフステージに対応したデュアルドライブ搭載車(通学車、軽快車、子乗せ車)を発売することで幅広いステークホルダーへ安全・安心・快適性を提供。新たな技術開発による「技術力の訴求」と「ブランド価値向上」にも貢献した。

「People (一人ひとりの生活)」 表彰2件

30年間に渡るオーストラリアの白血病財団支援

ブリヂストン オーストラリア リミテッド

1986年から30年間に渡ってオーストラリアの白血病財団(Leukaemia Foundation)を支援。血液や患者を輸送する車両の供給、チャリティイベントの実施、白血病患者やその家族が治療の際に無料宿泊できる施設の設立など、様々な支援活動を実施。持続的な支援活動により地域の社会課題解決に貢献した。

ブリヂストン企業大学訓練センター

ブリヂストン アルゼンチン エスエーアイシー

ブリヂストン企業大学(Bridgestone Corporate University: BCU)を2004年に設立し、従業員や取引先、地域住民などのステークホルダーに対して教育・訓練機会を提供。2015年には訓練センターを開設し、実践知識も提供できる体制を構築した。これまで413名がBCUを卒業し、6,800名以上のステークホルダーの方々が訓練を受講した。

「Environment (環境)」 表彰1件

VOC不使用の革新的屋根材接着技術「Secure Bond™」の開発

ファイアストン ビルディング プロダクツ カンパニー エルエルシー

揮発性有機化合物(VOC)不使用、かつ様々な屋根材に適応可能な接着技術「Secure Bond™」を開発。この技術を活用した製品を2015年に発売。VOC不使用による環境負荷の低減、お客様の取り付け作業時と取り付け後の安全性の向上に貢献した。

※VOC:揮発性有機化合物。

「Management Fundamentals (基盤領域)」 表彰1件

熊本地震からの復旧対応と危機対策強化

株式会社ブリヂストン
ブリヂストンタイヤジャパン株式会社およびグループ会社

2016年4月に発生した熊本地震に対して、国内拠点及び国内グループ会社が連携して被災拠点・被災地域の支援活動を実施。迅速な連携により健康障害リスクの防止、生産・営業の早期再開、被災地域の復旧に貢献した。また、地震発生時の標準改善により危機対策を強化した。