会社情報

ニュースリリース

タイのタイヤ生産能力をさらに増強-ノンケー工場をグループ最大級の乗用車用タイヤ生産拠点へ拡張-

2010年9月10日
No.134
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)のタイ子会社であるタイ ブリヂストン カンパニー リミテッド (社長 東正浩(ひがしまさひろ))は、その第2工場であるノンケー工場を拡張し、乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)および小型トラック用ラジアルタイヤ(LTR)の生産能力を増強することを決定致しました。総投資額は約213億円で、2014年中にPSR・LTRの日産能力を約13500本増強し、工場の生産能力を日産約50000本とする予定です。

 ノンケー工場は1995年に操業を開始したPSR・LTRを生産する工場で、タイ国内にタイヤを供給するとともに、日本を含むアジア諸国、北米、欧州などへの輸出を行っています。当社は2008年1月に同工場の日産能力を約6000本増強することを発表し、2011年までに完了する予定ですが、将来的なグローバルでの需要増に対応するためには、さらなる能力の増強が必要と判断し、今回の決定に至りました。

 当社グループは、常に市場の需要動向に迅速に対応し、お客様により高品質な商品をタイムリーに提供できる生産体制を構築して参ります。

タイ子会社の概要は次のとおりです。
1.会社名  :タイ ブリヂストン カンパニー リミテッド
 (Thai Bridgestone Co., Ltd.)
2.代表者名  :東 正浩
3.本社所在地  :バンコク市内
4.設立年  :1967年
5.資本金  :4億バーツ
6.出資比率  :株式会社ブリヂストン 69.2%
7.従業員数  :3358名(2010年6月末現在)

また、ノンケー工場の概要は次のとおりです。
1.所在地:サラブリ県
 (バンコク市の北約80km)
2.操業開始年  :1995年
3.敷地面積:約66万m2
4.生産品目:PSR・LTR
■2006年11月「中期経営に関する基本的な考え方」発表後の主な対外発表の位置付け
2009年以前の対外発表は除いています。
最終目標:タイヤ会社・ゴム会社として「名実共に世界一の地位の確立」を目指す

経営の基本方針:
1. 「更に上」を常に目指して、全ての製品・サービスで世界最高を目指す
基本戦略
(発表年 月 日)       主な対外発表
(1)戦略商品群への
積極的なリソース
投入
1. タイヤ
戦略商品
2. 環境対応
商品・事業
3. 多角化事業
(2)基礎戦闘力の向上
(材料技術・生産技術)
 
(3)総合的企業活動の強化
2. 長期戦略を明確化し、事業領域の統合・拡大を推進する
 
3. 戦略的事業ユニット(SBU)制で真のグローバル企業を目指す
 
2010.09.10  タイのタイヤ生産能力をさらに増強
4. 「中期経営計画」を核に、全体最適のグループ経営を目指す
 

本件に関するお問い合わせ先
<報道関係>広報第1課   TEL:03-3563-6811
<お客様>お客様相談室   TEL:0120-39-2936
以上