ニュースリリース

国内3工場で乗用車用プレミアムタイヤへの戦略投資を実行

プレミアムフォーカスを加速し日本のモノづくり力を向上、稼ぐ力の強化と更なる競争力強化へ

2024年11月25日

 ブリヂストンは、プレミアム領域とする乗用車用高インチタイヤ※1の主要生産拠点である国内の3工場、彦根工場(滋賀県)・鳥栖工場(佐賀県)・栃木工場(栃木県)に戦略投資を行い、生産能力を増強します。投資金額は約270億円で、2025年初より順次着手し、2028年中に完了する予定です。今回の投資により、国内工場の乗用車用高インチタイヤの中でも、需要の伸長が見込まれる20インチ以上のタイヤの生産能力を中心に日産約3,000本増強する計画です。

 ブリヂストンは、乗用車用プレミアムタイヤビジネスにおいて、「断トツ商品」※2強化を中核にプレミアムフォーカスを加速させています。今回の生産能力増強・強化は、中期事業計画(2024-2026)における戦略投資の一環として、「EV時代の新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」※3に対応するとともに、グローバルでの乗用車用「超」高インチタイヤ※4生産を増強・強化するためのものです。当社は、日本のモノづくりをグローバルの中核と位置付け、日本のモノづくり力を向上させ、稼ぐ力とグローバルにおける競争力をさらに強化していきます。

 ブリヂストンの乗用車用プレミアムタイヤビジネス強化においては、お客様の困りごとや使用条件に応じて、タイヤ性能の「究極のカスタマイズ」を追求する「ENLITEN」と、開発・生産をシンプル化し、バリューチェーン全体でビジネスコストと環境負荷の低減に挑戦するモノづくり基盤技術「BCMA」※5の融合を軸に、社会価値・顧客価値の創造を推進しています。高インチタイヤの需要伸長が続く市販用では、需要伸長の追い風を最大限掴むとともに、「ENLITEN」を搭載する「断トツ商品」の展開を推進しています。新車用では、市販用への回帰需要やEV化を見据えて、プレミアム車種/OE、プレステージOE、プレミアムEVへのアプローチを強化しています。

 ブリヂストンは、乗用車用プレミアムタイヤビジネスの強化を通じて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」※6で掲げる「Extension 人とモノの移動を止めず、さらにその革新を支えていくこと」、「Ease より安心で心地よいモビリティライフを支えること」にコミットしていきます。

【彦根工場の概要】

1. 所在地 :
滋賀県彦根市高宮町211
2. 操業開始年月 :
1968年3月
3. 工場長 :
中村 真人
4. 従業員数 :
1,543名(2024年6月30日時点)
5. 敷地面積 :
656,000㎡
6. 生産品目 :
乗用車用、小型トラック用ラジアルタイヤ
7. 生産能力 :
55,600本/日(2024年7月1日時点、乗用車用ラジアルタイヤ)

【鳥栖工場の概要】

1. 所在地 :
佐賀県鳥栖市轟木町1000
2. 操業開始年月 :
1970年7月
3. 工場長 :
松島 稔昌
4. 従業員数 :
812名(2024年6月30日時点)
5. 敷地面積 :
187,147㎡
6. 生産品目 :
乗用車用ラジアルタイヤ
7. 生産能力 :
18,800本/日(2024年7月1日時点)

【栃木工場の概要】

1. 所在地 :
栃木県那須塩原市上中野10
2. 操業開始年月 :
1971年4月
3. 工場長 :
越智 正典
4. 従業員数 :
967名(2024年6月30日時点)
5. 敷地面積 :
484,480㎡
6. 生産品目 :
乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用ラジアルタイヤ、モノレール用タイヤ
7. 生産能力 :
12,300本/日(2024年7月1日時点、乗用車用ラジアルタイヤ)
  1. ※1欧米・中近東18インチ以上、その他17インチ以上
  2. ※2「断トツ」とは企業としての目標を指します。
  3. ※3「ENLITEN」(エンライトン)は、従来のタイヤ性能を向上させた上で、タイヤに求められる多様な性能をお客様ごと、モビリティごとにカスタマイズする商品設計基盤技術です。お客様に寄り添い、タイヤへのニーズやウォンツを叶えるだけでなく、お客様をインスパイアさせる性能にエッジを効かせ、お客様が想像もしえない新たな価値を「究極のカスタマイズ」で実現します。
  4. ※420インチ以上
  5. ※5BCMA(Bridgestone Commonality Modularity Architecture)
    タイヤを構成するモジュール(部材)を3つに集約し、異なる商品間で共有することで、開発・生産を含むサプライチェーンをシンプル化。開発・生産におけるアジリティを向上させながら、コストの最適化や環境負荷の低減を実現します。革新材料・構造によってモジュールを進化させ「究極のカスタマイズ」を支えます。
  6. ※6「Bridgestone E8 Commitment(ブリヂストンイーエイトコミットメント)」
    ブリヂストンは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンの実現に向けて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」を制定しました。これを未来からの信任を得ながら経営を進める軸とし、ブリヂストンらしい「E」で始まる8つの価値(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)を、ブリヂストンらしい目的と手段で、従業員・社会・パートナー・お客様と共に創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていきます。

本件に関するお問い合わせ先

<報道関係> 国内広報部 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936

以上