地域ニュースリリース

彦根工場 環境保全優良事業所表彰を受賞

-「ブリヂストンびわ湖生命(いのち)の水プロジェクト」の継続的取り組み-

2013年6月4日

 株式会社ブリヂストンの彦根工場(工場長 大林章男)は、滋賀県環境保全協会長表彰の環境パートナーシップ部門において環境保全優良事業所表彰を受賞しました。

 同表彰は、公益社団法人滋賀県環境保全協会が主催し、独創的または継続的で顕著な成果をあげた環境保全及びその普及活動に取り組む事業所を表彰するものです。彦根工場は2004年から「ブリヂストンびわ湖生命(いのち)の水プロジェクト」※1に取り組んでおり、自然観察会を通じた環境教育活動や工場敷地内ビオトープ「びわトープ」での絶滅危惧種「カワバタモロコ」の繁殖研究等が評価されたものと考えています。

芹川での自然観察会の様子(2012年)
芹川での自然観察会の様子(2012年)
「びわトープ」での自然観察会の様子(2012年)
「びわトープ」での自然観察会の様子(2012年)

 ブリヂストングループは環境長期目標の1つとして「生物多様性ノーネットロス」※2を掲げています。彦根工場は今回評価された「ブリヂストンびわ湖生命(いのち)の水プロジェクト」をはじめ「自然と共生する」活動に取り組むことで持続可能な社会の実現に貢献していきます。

※1:彦根工場は2004年からWWFや地域の様々な団体と連携しながら、琵琶湖の水環境を守る活動として「ブリヂストンびわ湖生命(いのち)の水プロジェクト」に取り組んでいます。具体的には、近隣河川で地域の方々と従業員、その家族による生態系モニタリングを行う自然観察会、工場敷地内へのビオトープ「びわトープ」設置など三重大学が行う絶滅危惧種繁殖に関する研究への支援、琵琶湖博物館との環境教育に関する連携などを継続して行っています。
Webサイト:https://www.bridgestone.co.jp/csr/soc/eco/japan/biwako/index.html
※2:事業活動が与える生物多様性への影響を最小化しながら、他の生物多様性の復元等の貢献活動を行うことによって、生態系全体での損失を相殺するという考え方です。

【彦根工場 概要】

1.所在地: 滋賀県彦根市高宮町211
2.工場長: 大林 章男
3.操業開始年月: 1968年3月
4.従業員数: 1,554人(2012年12月末現在)
5.敷地面積: 約656千m2
6.生産品目: 乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)、小型トラック用ラジアルタイヤ
7.生産本数: PSR日産約46,000本(2012年12月末現在)

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ブリヂストン 彦根工場 総務・環境保全課
TEL:0749-22-8111
以上