ニュースリリース

『BATTLAX(バトラックス) RACING(レーシング) R10(アールテン)』新発売

- ドライ性能とハンドリング性能を追求 -

2011年1月24日
No.008
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川 詔四)は、モーターサイクル用プロダクションレース(※)向けタイヤ『BATTLAX RACING R10』を2011年2月1日より全国で発売致します。発売サイズは、フロント1サイズ(1スペック)、リア2サイズ(4スペック)で、価格はすべてオープン価格です。

 今回発売する『BATTLAX RACING R10』は、プロダクションレースに参加するお客様や高性能スーパースポーツバイクでサーキット走行を楽しむお客様向けに開発した商品で、「BATTLAX」シリーズのフラグシップモデルです。

 フロント、リア共に、新パタンの採用と構造及びコンパウンドの最適化を図ることにより、路面温度や路面μ(ミュー)など使用環境が変わっても、常に優れたドライ性能とハンドリング性能を発揮することを追求しました。
 また、本商品はプロダクションレース向けであることから、そのイメージを彷彿させる「RACING」の頭文字を冠して「R10」としました。

 「BATTLAX」シリーズは、当社が公式タイヤサプライヤーを務めるFIMロードレース世界選手権シリーズMotoGPクラス用のタイヤを頂点にした、オンロード用モーターサイクルタイヤのプレミアムブランドで、ツーリング走行用からレース用まで、また小型バイク用から大型バイク用まで幅広いラインアップをそろえております。
 当社は「BATTLAX」シリーズを始め豊富なラインアップで、今後も多くのライダーの皆様の快適なライディングをサポートしていきたいと考えております。

(※) プロダクションレースとは、市販車両をベースとした世界各国で開催されているレース(600~1,000CCクラス)です。


商品の概要は、次のとおりです。

1.商品名 『BATTLAX(バトラックス) RACING(レーシング) R10(アールテン)』
(写真左)フロントタイヤ (写真右)リアタイヤ

2.主な採用技術と商品の特徴
●新パタン(3Dパタン)
溝の3次元化や角度、長さの最適化により、加減速時のグリップと初期旋回の応答性、コーナー脱出時のコントロール性を高めました。


●構造及びコンパウンド
クラウン形状と構造及びコンパウンドの最適化(従来品:BATTLAX BT-003対比柔構造化)により、使い始めのウォームアップ性能(タイヤのあたたまりやすさ)と低荷重グリップを高め、フロントの旋回能力を確保。また、コーナリングラインの選択自由度を従来品:BATTLAX BT-003対比向上しました。


3.発売サイズとコンパウンド
〔フロント〕
タイヤサイズコンパウンド基本構造許容リム幅(インチ)
120/70ZR17 M/C (58W)ミディアム  TYPE3チューブレス3.00~3.50
〔リア〕
タイヤサイズコンパウンド基本構造許容リム幅(インチ)
180/55ZR17 M/C (73W)ハード    TYPE2チューブレス5.50~6.00
ミディアム  TYPE3
190/55ZR17 M/C (75W)ハード    TYPE2
ミディアム  TYPE3
※TYPEはコンパウンドの硬さを表しています。TYPE2より硬いTYPE1の設定は現在ありません。

4.コンパウンド適合チャート(イメージ図)


■2006年11月「中期経営に関する基本的な考え方」発表後の主な対外発表の位置付け
2010年以前の対外発表は除いています。
最終目標:タイヤ会社・ゴム会社として「名実共に世界一の地位の確立」を目指す

経営の基本方針:
1. 「更に上」を常に目指して、全ての製品・サービスで世界最高を目指す
基本戦略
(発表年 月 日)       主な対外発表
(1)戦略商品群への
積極的なリソース
投入
1. タイヤ
戦略商品
2011.01.24  『BATTLAX RACING R10』新発売
2. 環境対応
商品・事業
3. 多角化事業
(2)基礎戦闘力の向上
(材料技術・生産技術)
 
(3)総合的企業活動の強化
2. 長期戦略を明確化し、事業領域の統合・拡大を推進する
 
3. 戦略的事業ユニット(SBU)制で真のグローバル企業を目指す
 
4. 「中期経営計画」を核に、全体最適のグループ経営を目指す
 

本件に関するお問い合わせ先
<報道関係>広報第2課TEL:03-3563-6811
<お客様>お客様相談室TEL:0120-39-2936
 
以上