真夏に登場した冬タイヤの季節が到来!トラック・バス用スタッドレスタイヤの新商品「W999」のご紹介

真夏に登場した冬タイヤの季節が到来!トラック・バス用スタッドレスタイヤの新商品「W999」のご紹介

朝晩は肌寒くなってきている今日この頃。関東でも北部の山間部では、雪の便りも届いています。そろそろ冬支度を始められる方も多いのではないでしょうか。今回は、輸送事業者様にブリヂストンのトラック・バス用のスタッドレスタイヤの新商品「W999」をご紹介します。

革新的タイヤ基盤技術「ENLITEN」をトラック・バス用タイヤに初めて採用したスタッドレスタイヤ「W999」
革新的タイヤ基盤技術「ENLITEN」をトラック・バス用タイヤに初めて採用した
スタッドレスタイヤ「W999」

トラック・バス用のスタッドレス新商品「W999」の特長とは?

今年の9月にトラック・バス用スタッドレスタイヤの新商品として発売された、「W999」。この新商品は、タイヤの運動性能と環境性能を両立するブリヂストンの基盤技術「ENLITEN」(エンライトン)が採用されています。この「ENLITEN」がトラック・バス用タイヤに採用されるのは、初めてのことです。「W999」の強みは大きく3つあります。

強みその1

冬の凍結路面で重要な性能となる氷上性能が従来商品W910対比向上!
従来品「W910」のシャーベット路面での高い性能はそのままに、氷上での効きを向上させました。
スタッドレスタイヤとしての高い安全性を実現するとともに、より幅広い使用条件に適合するタイヤに仕上がっています。

強みその2

タイヤの長持ちを実現する摩耗ライフ性能が向上している!
摩耗ライフの向上により、タイヤ交換サイクルが伸長することで、資源生産性が向上しており、環境にも優しいタイヤとなっています。

強みその3

耐偏摩耗性能が向上!
タイヤの装着位置を入れ替えるローテーション作業の回数低減などのメンテナンス工数削減につながります!

この商品の開発までに、何度も開発者による、タイヤテストが行われました。
タイヤテストでは、路面と接触するパタンの動きや、路面の接地面であるトレッド部分に刻まれた細かな切れ込みであるサイプによる排水状態を観察してきました。その地道な取り組みによって、溝の配置等を最適化し、高い安全性と経済性の両立を実現させています。
※氷上路面で滑りの原因となる水膜を除去するためのトレッドに刻まれた細かな切れ込み

ブリヂストンでは、「W999」をはじめとした「断トツ商品」と「断トツサービスネットワーク」を通じた「断トツサービス」に最新のデジタル技術を組み合わせた「Tire Solution®」(タイヤソリューション)を基盤として、輸送事業者様のビジネスを足元から支えています。

Follow Us
  • FacebookでBridgestone Blogをフォロー
  • XでBridgestone Blogをフォロー
  • Youtubeをフォロー
Share
  • Facebookで共有
  • Xで共有
  • lineで共有
  • はてなブックマークに登録
  • technology_innovation_512×148