


ブースにご来場くださった皆様、誠にありがとうございました!
皆様の温かいお言葉や笑顔のおかげで、安全・安心に会期を終えることができました。
ブースにご来場できなかった皆様。またじっくりブースの体験をしたい皆様。
バーチャル展示ブースをご用意いたしました。
ステージコンテンツも見れますので、ぜひご覧ください!
“本物を求めるライダーに応える
BATTLAX。極限のレースで培った技術と情熱を体感し語らうガレージ”をコンセプトに第50回東京モーターサイクルショーに出展いたしました。
世界耐久選手権:EWCや全日本ロードレースで圧倒的な強さを誇るブリヂストン。今年はBATTLAXブランド40周年の節目の年。長年のレース活動で培った高い技術力と情熱を体感していただけるブースを展開いたしました。
・鈴鹿8時間耐久レースやEWC参戦マシン
・世界チャンピオンを獲得した時の使用済みタイヤ
・1965年ブリヂストン製のオートバイ
・タイヤパタンデザインを手で彫る“タイヤグルービング”と言うデモンストレーション
レースでの戦績・製品・そして過去から未来へと引き継がれるレガシーとともに、「レース・スポーツタイヤと言えばBATTLAX!」と感じていただけましたら幸いです。
出展内容
下記各種コンテンツと、8種のタイヤを展示いたしました!
【ステージコンテンツ】
全日本チャンピオン:
中須賀克行選手トークショー
3月25日(土) 13:45〜、3月26日(日) 14:30〜
出演:中須賀克行選手 (YAMAHA FACTORY RACING TEAM)
司会進行:宮城光 氏
前人未到の全日本ロードレース最高峰クラス11回目の優勝を果たした中須賀克行選手のトークショーステージです。

鈴鹿8耐優勝:
長島哲太選手トークショー
3月25日(土) 11:30〜
出演:長島哲太選手 (Team HRC)
司会進行:宮城光 氏
2022年鈴鹿8耐。終始圧倒的な強さを魅せて見事優勝したTeam HRC:長島哲太選手を招いたステージです。

BATTLAXの上手な味わい方
3月25日(土) 16:00〜
出演:佐藤 潤 (ブリヂストンモーターサイクルタイヤ株式会社 代表取締役社長)
司会進行:宮城光 氏
BATTLAXタイヤの開発・製造背景について、
ブリヂストンの熱い想いをお届けいたします。
BATTLAX-MCタイヤ講座 ~グリップって何?~
3月24日(金) 15:00〜、3月25日(土) 13:00〜、
3月26日(日) 13:45〜
出演・進行:ブリヂストン MCタイヤ開発部 林孝記
ゲスト出演:3月25日(土) Rurikoさん(Webオートバ女子部)
3月26日(土) 梅本まどかさん(Webオートバ女子部)
知っているようで知らないタイヤのひみつについて、つい誰かに話したくなるような情報をお届けいたします。
タイヤモデラーの匠の技術
3月24日(金) 16:00〜、3月25日(土) 15:00〜
出演:ブリヂストン プロダクトデザイン室 中野健太郎
ブリヂストン MCタイヤ開発部 原田陽一
司会進行:宮城光 氏
タイヤパタンデザインの役割、開発時に込めている想いや工夫を紹介するステージ。ステージ上でタイヤの手彫り実演も行います。
BATTLAX40年の軌跡
3月25日(土) 12:30〜
出演:青木宣篤氏、佐藤潤(ブリヂストンモーターサイクルタイヤ株式会社 代表取締役社長)
司会進行:宮城光 氏
BATTLAXブランド40年の歴史をBATTLAXの生き字引と呼ばれている佐藤と、青木宣篤選手に伺います。
レースタイヤのひみつ
3月26日(日) 13:00〜
出演:加賀山就臣監督(YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN)
ブリヂストン MCタイヤ開発部 松永 真利
司会進行:宮城光 氏
レースタイヤ開発者にズバリ切り込んだ質問をします。また加賀山監督に「ライダーから見たタイヤの重要性・レースタイヤの凄さ」について伺います。

【体験コンテンツ】
タイヤグルービング実演
3月24日(金) 15:30~、3月25日(土) 12:00~、15:30~
3月26日(日) 11:00〜、15:00~
タイヤグルービングとは、開発時にテスト用タイヤのデザインを手彫りで作成すること。タイヤグルービングの役割を説明しながら手彫りの実演をします。また、1本のタイヤに3種類のパタンデザインを彫り込んだ、ここでしか見られないタイヤを作成します。
タイヤウォーマー体験
タイヤウォーマーを巻いていないタイヤ(冷間時)とウォーマーを巻いたタイヤ(温間時)の違いを実際に触って体験いただきます。モーターサイクルショー開催期間中は常時体験可能です。
(写真はモーターサイクルショー2022時のものです)

EWCマシン跨り体験
2018年、日本のチームとして初めてEWCルマン24時間耐久ロードレースで優勝したF.C.C. TSR Honda Franceのマシンに跨り体験ができます!小学生以下のお客様にはブリヂストンのポディウムキャップを被って記念撮影サービスを行います。
(写真は2022年鈴鹿8耐イベント時のものです)

【展示コンテンツ】
F.C.C. TSR Honda France(Honda)2018年ルマン24時間優勝マシン

YOSHIMURA SERT Motul(Suzuki)
2021年シリーズチャンピオンマシン

Kawasaki Racing Team Suzuka 8H(Kawasaki)
2019年鈴鹿8耐優勝マシン

YAMAHA FACTORY RACING TEAM(Yamaha)
2019年鈴鹿8耐 準優勝マシン

ブリヂストン製オートバイ「ブリヂストン180 TA1」
ブリヂストンがオートバイを造っていたことを知っていますか?1965年製の貴重なオートバイを展示します。

BATTLAX40周年ヒストリーパネル
1983年に発売された「BATTLAX BT-01/BT-02」からBATTLAXの歴史が始まりました。40年間の商品遍歴がわかるパネルを展示。さらに当時の懐かしい広告の現物を展示します。
Tomorrow Road
「10年後、20年後にも『走るわくわく』を続けるためには何が必要だと思いますか?」
そんな質問を現役レーシングライダー、レジェンドライダーの方々に聞きました。その回答をサインと共に展示しています。
コメント掲載ライダー(五十音順):青木宣篤氏、伊藤真一監督、加賀山就臣監督、加藤陽平監督、清成龍一選手、中須賀克行選手、長島哲太選手、名越哲平選手、藤井正和監督、宮城光氏、柳川明選手、渡辺一樹選手