ブリヂストンへの就職を考える就活生必見!-新卒採用担当者にあれこれ聞いてみた-

ブリヂストンへの就職を考える就活生必見!-新卒採用担当者にあれこれ聞いてみた-

就活生の皆さん、就職活動が本格的にスタートしましたね。
今回は(株)ブリヂストン(以下、ブリヂストン)の採用形式や求める人財像などについて最新情報をいち早くお届けすべく、採用担当・三竿さんに、インタビューしてみました!

【押さえておきたいPoint】
☆「ポテンシャル採用」「職種別採用」の2パターンから選択してエントリー可能
☆求める人財像は「自律的に成長できる人」
☆採用サイトを刷新!


■2022年卒から「職種別採用」を新たに導入。

2022年卒から「職種別採用」を新たに導入。

従来からの「ポテンシャル採用(総合職)コース」に加えて、応募時に希望する職種を予め選択する「職種別採用コース」を2022年卒の採用活動から導入しました。入社後の配属によるミスマッチを最小限に抑え、学生の皆さんの志望を尊重してより活躍できる環境を整えるのが狙いです。「職種別採用コース」はその名の通り、職種ごとに募集コースを複数設けているもので、入社後は原則として希望職種の仕事を担当することになります。

―――どんな職種に応募ができるのでしょうか?

例えば、事務系であれば「Sales&Marketing」「Corporate Communication(宣伝)」「知的財産」「HR(人事・労務)」、技術系であれば「研究開発職」や「IT職」「モノづくり職」「データサイエンティスト」などがあります。やりたい仕事が明確に決まっている場合は「職種別採用コース」、職種は定まっていないがブリヂストンでチャレンジしたい!という場合は「ポテンシャル採用コース」というように、自身の方向性に合わせて選択が可能です。

【2023年 募集職種一覧】

事務系 Ⅰ 総合職採用 ポテンシャル採用
Ⅱ 職種別採用 Sales&Marketing
Corporate Communication(宣伝)
知的財産
HR(人事・労務)
技術系 Ⅰ 総合職採用 ポテンシャル採用
Ⅱ 職種別採用 研究開発職
モノづくり職
フィールドエンジニア職
IT職
データサイエンティスト
(※別途応募条件有)

(横方向にスクロールして確認いただけます)

学生の皆さんにとっては、働くイメージがつきやすい職種とそうでない職種があると感じています。例えば、我々HR(人事・労務)のようにイメージがつきにくい職種の魅力・やりがいも、企業説明会などを通じて分かりやすくお伝えすることを心がけています。
一方、イメージしやすい職種は既存の一般的なイメージが先行しやすかったりもします。そのため、どの職種においても「ブリヂストンならではの要素」をお伝えしていき、学生の皆さんがより「ブリヂストンならどこがマッチするのか」を検討いただきやすいようにサポートしていきたいと考えています。

■求める人財像は「自律的に成長できる人」

当社では、強みであるタイヤ事業を基盤としながら、タイヤ・モビリティのデータを活用して新たな価値を創出・提供する「サステナブルなソリューションカンパニー」への進化に向け、様々な環境変化に適応できる「強いブリヂストン」への変革に取り組んでいます。この変革を支えるのは人財です。そして、次世代人財の成長・活躍を促進するために掲げているのが、ブリヂストン流の人事制度変革、通称「B-HRX(ブリヂストン流のヒューマン・リソース・トランスフォーメーション)」です。

会社の成長と同時に、従業員一人ひとりがブリヂストンを通じて自己実現を図り、充実した豊かな人生を送る。この双方を同時に実現していくことを目指しています。

求める人財は「自律的に成長ができる人」です。決められたレールを進むのではなく、ブリヂストンという舞台で、何に挑戦し、どんな自己実現を果たしていきたいか、どんな人生を送りたいかを自律的に考えることが大切です。

――自己実現・・・。改めて考えると難しいですね。

すぐに明確な答えを見つけることは難しいかもしれませんが、考え続けることが大切だと思っています。私自身も悩みながら考え続けているテーマですが、意外と「軸」となる部分は就職活動の「軸」と変わらないですね。
就職活動は自分と向き合い、人生について考えるよい機会かもしれません。

■採用HPを刷新!

採用HPを刷新!

――2022年2月に採用HPを刷新したと聞きました!こだわりのポイントを教えてください。

新しい採用HPでは、当社のブランドメッセージである“Solutions for your journey”にちなみ、「旅」をテーマに、ブリヂストンの“今まで”、そして皆さんと共に歩む“これから”をリクルートサイトならではの「社員」という切り口からお伝えします!
多数の若手社員のインタビューの他、当社の最新ソリューションの担当者によるプロジェクト秘話など、ここでしか知り得ない情報が盛りだくさんです。
また、「色々な職種がありすぎてどれに応募すればいいか分からない…」「自分はどの職種に応募できるの?」といった疑問や不安を持つ方に向けて、それぞれの職種が担う役割や、専攻とのマッチングが一目で分かるJob Guideも掲載しており、まさに就活生の方“必見”のサイトになっています!採用チームの想いが詰まったコンテンツに仕上がっていますので、ぜひ採用HPを覗いてみてください。

■最後に就活生へ向けてメッセージをお願いします!

最後に就活生へ向けてメッセージをお願いします!

「就職活動は自分が企業を”選ぶ”心持ちで頑張って」とよくいわれますが、実際は不安や悩みがつきず、なかなかそうも思えない時もあると思います。その中で、採用担当として皆さんのキャリアの重要な局面に携わらせていただけるからこそ、少しでも皆さんの決断や選択をサポートさせていただきたいと感じています。「人事にこんなこと話したらダメかな?」といった不安や懸念も取っ払えるよう、私自身も頑張りたいと思います。これから皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

―――三竿さん、ありがとうございました!

関連リンク

Follow Us
  • FacebookでBridgestone Blogをフォロー
  • XでBridgestone Blogをフォロー
  • Youtubeをフォロー
Share
  • Facebookで共有
  • Xで共有
  • lineで共有
  • はてなブックマークに登録
  • technology_innovation_512×148