ブリヂストンの社員がオススメする春先のサイクリングスポット

東京都 健康の道・サイクリングロード

前回は自転車の安全な乗り方についてご紹介しました。 今回は、この時期に行ってみたいブリヂストンの従業員がオススメするサイクリングスポットをご紹介します。

福岡県 筑後川サイクリングロード
福岡県 筑後川サイクリングロード

ブリヂストンの発祥の地である福岡県久留米市にある(株)ブリヂストン 久留米工場の自転車部に所属する塚原社員のオススメは、筑後川サイクリンロード。久留米工場からほど近い九州最大の河川、筑後川に沿って走るサイクリングロードで、耳納(みのう)連山の雄大な景色を眺めながら、全長約27kmの道のりを走ることができます。春は、道中がつつじや菜の花でいっぱいに。今の季節にぴったりのサイクリングロードです。

埼玉県 彩湖
埼玉県 彩湖

自転車競技(ロードレース)の選手としてバルセロナ1992オリンピックに出場したブリヂストンサイクル(株)藤田社員のオススメは、埼玉県にある彩湖を囲むようにできたサイクリングロード。景色を見ながらのサイクリングを楽しめるほか、併設の「彩湖・道満グリーンパーク」にはスポーツ施設やバーベーキュー場もあり、週末は家族連れでにぎわいます。ご家族と一緒にサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

東京都 多摩湖自転車道
東京都 多摩湖自転車道

東京都小平市にある(株)ブリヂストンの技術センター/東京ACタイヤ製造所の近くを通る多摩湖自転車道は、住宅街に程近く初心者にも人気のサイクリングロード。西東京市から多摩湖まで一直線に伸びています。道路脇には桜の木が植えられており、今の時期、桜を楽しめます。多摩湖まで走れば、湖に沈む夕陽を見られるかもしれません。ただ、歩行者も多いので、安全には十分配慮して走ってくださいね。

東京都 健康の道・サイクリングロード
東京都 健康の道・サイクリングロード

筆者が先日ブリヂストングループ報(社内報)の取材で訪れた、江戸川区の北から東京湾まで続く健康の道・サイクリングロードもオススメです。江戸川や新中川など川辺に沿ってサイクリングを楽しむことができます。東京湾の近くには葛西臨海公園もあり、四季折々の花を楽しむこともできます。

栃木県 那須街道
栃木県 那須街道

(株)ブリヂストン 那須工場の北側にある、観光地としても人気の那須街道は、松並木が連なるサイクリングスポット。周りにはグルメスポットなども多く、カフェ巡りをしながらサイクリングが楽しめます。また、季節によって新緑やアジサイ、紅葉も見られ、自然をじっくり楽しむのに最適なコースです。

サイクリングにオススメのクロスバイク
アンカーRL1
※ サドル・タイヤの仕様が異なる場合があります

昨年12月に発売したブリヂストンのクロスバイク「アンカーRL1」。ペダルを漕いだ時に軽く、シティサイクルとは違ったスピード感を楽しんでいただける、初めてのスポーツバイクとしてオススメです。

もう一台は、電動アシスト機能がついたクロスバイク「TB1e」。1回の充電で走れる距離は最大130kmです。走りながら自動充電される機能もついており、長距離走行にもオススメです。
※ 標準パターン(業界統一基準)におけるエコモードの航続距離

TB1e

安全ルールを守りながらこの春、サイクリングで爽快感を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Follow Us
  • FacebookでBridgestone Blogをフォロー
  • XでBridgestone Blogをフォロー
  • Youtubeをフォロー
Share
  • Facebookで共有
  • Xで共有
  • lineで共有
  • はてなブックマークに登録
  • technology_innovation_512×148