エコ・プロジェクト ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール 第15回テーマ 「ずっと みていたい しぜん」

受賞作品

ブリヂストン大賞5点をはじめとする受賞作品100作品及び受賞者(含む団体上位賞)をご紹介いたします。

※敬称略 ※絵をクリックすると、大きな画像が見られます。

ブリヂストン大賞

           
  ぼくの冬、また来年
岩手県 大木 昇陽「ぼくの冬、また来年」
世界一の桜島大根とったぞ!!
鹿児島県 牟田園 美空「世界一の桜島大根とったぞ!!」
 
           
ぼくの友達バッタくん
広島県 伊藤 佑斗「ぼくの友達バッタくん」
すごいなぁ川の中!
兵庫県 竹原 未記「すごいなぁ川の中! 」
キレイだった はつ日の出
埼玉県 中嶋 友香「キレイだった はつ日の出」
           

ブリヂストンサイクル賞(ジュニア用の自転車)

ぼくのだいすきなカニ
広島県 桝本 爽羽「ぼくのだいすきなカニ」
あきのゆうやけぞらとむし
三重県 齋藤 駿成「あきのゆうやけぞらとむし」
あったまるなあ
千葉県 大野 真昼「あったまるなあ」
海浜鉄道の風景
神奈川県 松野 賢悟「海浜鉄道の風景」
ねこ達の集会
石川県 大下 乃愛「ねこ達の集会」
夜道のいのしし
兵庫県 菊池 菜々美「夜道のいのしし」
夕日を見ながら帰る兄弟
栃木県 齋藤 大豊「夕日を見ながら帰る兄弟」
とったど!
愛媛県 上田 良「とったど!」
ぐるぐるまいまい2018
埼玉県 円山 夏実「ぐるぐるまいまい2018」
うまれたてのセミ
埼玉県 黒田 司「うまれたてのセミ」

ブリヂストンスポーツ賞(ジュニア用ゴルフクラブまたはジュニア用テニスセット)

かわいいれんげ
広島県 梁 心海「かわいいれんげ」
みつばち
高知県 菅 英恵 「みつばち」
ひまわりと顔の大きさくらべ
広島県 宮地 葉菜「ひまわりと顔の大きさくらべ」
野付半島からみた初日の出
北海道 加藤 千陽「野付半島からみた初日の出」
かじき
徳島県 真鍋 光晴「かじき」
思い出の海の中
宮崎県 藤田 至「思い出の海の中」
秋の1日
広島県 髙橋 里緒「秋の1日」
里山のあき
高知県 坂本 壮「里山のあき」
大好きなお花見!
広島県 小合 さくら「大好きなお花見!」
さくらの紅葉
神奈川県 吉野 帆南「さくらの紅葉」

ブリヂストン従業員賞(エコピアの森オリジナルペン立て&えんぴつセット)

ブリヂストン賞に選ばれた75作品の中から上位10作品についてブリヂストングループ従業員による投票を実施。3作品をブリヂストン従業員賞として表彰しました。
※ブリヂストン従業員賞の方は、ブリヂストン賞とのダブル受賞となります。

大きな大きな両手を広げた木
愛知県 牧野 慶良「大きな大きな両手を広げた木」
犬の赤ちゃん
高知県 岡村 栞奈「犬の赤ちゃん」
豊かな町の田にうつる山
青森県 木村 心咲「豊かな町の田にうつる山」

ブリヂストン賞(オリジナルスケッチブック)

彼岸花と赤とんぼ
千葉県 内田 百奏「彼岸花と赤とんぼ」
はらぺこガメは冬眠中
東京都 坂下 友香「はらぺこガメは冬眠中」
おいしいお米にするぞ!
新潟県 大信田 玲未「おいしいお米にするぞ!」
秋の美しい風景
栃木県 菊地 愛実「秋の美しい風景」
月とおおかみ
神奈川県 松清 純「月とおおかみ」
保久良神社のイノシシ家族
兵庫県 佐藤 琉愛「保久良神社のイノシシ家族」
大好きなガジュマル
鹿児島県 富島 歩美「大好きなガジュマル」
秋の街
東京都 阿部 咲生奈「秋の街」
息をのむほど美しい白金不動のたき
群馬県 秋山 梨紗「息をのむほど美しい白金不動のたき」
紅葉美しい碓氷三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)
群馬県 品川 美羽音「紅葉美しい碓氷三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)」
希望の大地
神奈川県 野村 逢月「希望の大地」
朽ち木の団地
京都府 井上 聡子「朽ち木の団地」
花粉だんごを運ぶミツバチ
群馬県 江幡 海斗「花粉だんごを運ぶミツバチ」
春の鶴
神奈川県 諸橋 奈桜「春の鶴」
ぼくたちの、あそびば
福岡県 佐々木 雄亮「ぼくたちの、あそびば」
大きな木はぼくのひみつきち
群馬県 舩津 豊幸「大きな木はぼくのひみつきち」
ダイヤモンドダスト
神奈川県 松永 開「ダイヤモンドダスト」
カラフルな雪、見ていたいな。
東京都 堀 未来乃「カラフルな雪、見ていたいな。」
島の友だち
大阪府 西村 杏樹「島の友だち」
色あざやかなあじさい
大阪府 森田 麻友「色あざやかなあじさい」
ふじ山とカワセミ
神奈川県 橋本 壮「ふじ山とカワセミ」
初めてのちちしぼり
高知県 津野 謙蔵「初めてのちちしぼり」
雪の中のシマエナガ
神奈川県 川端 悠莉「雪の中のシマエナガ」
つるのおやこ
北海道 吉本 萌夏「つるのおやこ」
おばあちゃんの家
神奈川県 竹見 美保「おばあちゃんの家」
もうすぐ雪化粧-赤城山
群馬県 櫛田 磨旺「もうすぐ雪化粧-赤城山」
大っきいおじいちゃんの畑
群馬県 森村 音々「大っきいおじいちゃんの畑」
はこだての思い出
青森県 山田 芽生「はこだての思い出」
あたたかい紅葉
千葉県 西塚 和緒「あたたかい紅葉」
たくさんだんごむしがいるよ。
愛知県 西村 夏歩「たくさんだんごむしがいるよ。」
カメとわたし
徳島県 矢島 桃「カメとわたし」
タイをつった私
徳島県 野田 萌生「タイをつった私」
天のはし立、またの中からのぞいてみよう!
愛知県 村尾 拓海「天のはし立、またの中からのぞいてみよう!」
海の中ってきれいだね!!
静岡県 鶴見 琴音「海の中ってきれいだね!!」
湘南平
神奈川県 磯﨑 俐玖「湘南平」
いっぱいの雪
東京都 中島 千尋「いっぱいの雪」
夏の富士山
静岡県 古地 花南「夏の富士山」
玉川上水のサクラ
東京都 松本 奈々「玉川上水のサクラ」
いねかりとバッタ
岩手県 嶽間澤 祈吹「いねかりとバッタ」
おばあちゃんちのにわ
香川県 島田 和直「おばあちゃんちのにわ」
大きいブロッコリー
兵庫県 辻 愛莉「大きいブロッコリー」
たんぽぽばたけ
兵庫県 竹内 彬人「たんぽぽばたけ」
いがぐりとどんぐり
神奈川県 長谷川 輝仁「いがぐりとどんぐり」
ひがたはいきものでいっぱい
神奈川県 柴 幸秀「ひがたはいきものでいっぱい」
おいしそうなみかん
埼玉県 栗原 桃香「おいしそうなみかん」
宮島のとりいと空と海
兵庫県 菅原 颯良「宮島のとりいと空と海」
ひまわりいっぱい
大阪府 塩見 美「ひまわりいっぱい」
この花に決めた
島根県 大垣 紅芽「この花に決めた」
心やすらぐ場所
愛知県 久保田 琉那「心やすらぐ場所」
ハヤブサのきゅうけい!!
静岡県 鶴見 琥珀「ハヤブサのきゅうけい!!」
日本の伝統
高知県 森本 晴菜「日本の伝統」
一度きりの煌めきを
神奈川県 森 愛結「一度きりの煌めきを」
自然を利用する護身術
神奈川県 柏 友紀乃「自然を利用する護身術」
初めての東京
沖縄県 國吉 ころく「初めての東京」
朝やけの棚田
新潟県 土屋 晶「朝やけの棚田」
豊かな自然
京都府 四方 遥輝「豊かな自然」
箱根恩賜公園から見た美しい富士山
群馬県 大野 萌葉「箱根恩賜公園から見た美しい富士山」
森の仲間たち
広島県 山﨑 真実「森の仲間たち」
春のおとずれ
鳥取県 池田 ひかり「春のおとずれ」
アゲハチョウと蓼仙の滝
東京都 福中 美尋「アゲハチョウと蓼仙の滝」
春の訪れ
高知県 瀧山 凜音「春の訪れ」
沖縄の夕陽
北海道 間山 優香「沖縄の夕陽」
美しいあじさい
神奈川県 秋山 菜奈「美しいあじさい」
ヘビのお食事タイム
愛媛県 三好 爽斗「ヘビのお食事タイム」
美しいコウノ鳥
兵庫県 長尾 夏歩「美しいコウノ鳥」
守りたい命
群馬県 須賀 まりの「守りたい命」
一度きりの煌めきを
奈良県 梅元 貴弘「ぼくとトンボ」
きれいな紅葉
東京都 髙寺 兼太朗「きれいな紅葉」
日本一のくすの木
鹿児島県 小野 花奈「日本一のくすの木」
ぬけがらからでたみんみんゼミ
神奈川県 原田 悠翠「ぬけがらからでたみんみんゼミ」
谷津ひがたにはしぜんがいっぱい
千葉県 田中 里歩「谷津ひがたにはしぜんがいっぱい」
ヤシガニちゃんアダンの実はおいしいの?
愛媛県 瀧田 安雛「ヤシガニちゃんアダンの実はおいしいの?」

団体上位賞(デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、プロジェクター、ハンディー型マイクロスコープ、ハンズフリー拡声器のいずれか1点)

団体上位賞は一次審査を通過した作品数が多い上位20の小学校に贈られます。


東北・北関東 青森県 十和田市立 東小学校 22作品
宮城県 私立 聖ドミニコ学院小学校 12作品
栃木県 那須塩原市立 大原間小学校 16作品
茨城県 東海村立 舟石川小学校 9作品
首都圏 東京都 私立 目黒星美学園小校 12作品
東京都 日野市立 日野第六小学校 12作品
埼玉県 川越市立 新宿小学校 11作品
埼玉県 川越市立 福原小学校 11作品
埼玉県 上尾市立 大石北小学校 9作品
中部・関西・四国 長野県 諏訪市立 四賀小学校 13作品
静岡県 磐田市立 磐田北小学校 9作品
大阪府 大阪市立 島屋小学校 30作品
大阪府 堺市立 東百舌鳥小学校 13作品
高知県 高知市立 神田小学校 9作品
九州・沖縄 福岡県 福岡市立 元岡小学校 14作品
福岡県 北九州市立 曽根小学校 12作品
熊本県 玉名市立 築山小学校 14作品
佐賀県 吉野ヶ里町立 三田川小学校 16作品
佐賀県 鳥栖市立 麓小学校 13作品
沖縄県 那覇市立 小禄南学校 11作品

下記の賞は、賞品の発送をもって当選者の発表にかえさせていただきます。

エコ絵画賞(オリジナルエコバック)
ブリヂストン大賞、ブリヂストンサイクル賞、ブリヂストンスポーツ賞、ブリヂストン賞を含む、上位2,000名様に贈られます。

ターナー色彩賞(ポスターカラー プライムセット)
エコ絵画賞受賞2,000名を除く応募者の中から抽選で100名様に贈られます。