会えたらラッキー!?ブリヂストンの免震ゴム体験車!!

これまで免震ゴムについていくつかお伝えしてきましたが(過去の記事はこちら)、大地震に対して実際にどのような効果があるのか、わかりにくいかもしれません。そこでブリヂストンは、免震ゴムの効果を体験できる車をつくりました!その名も「免震体験車」です!

一見、普通のトラックにみえますが、荷台の横を開くと、テーブルとイスが配置されたリビングのような空間が現れます。

このイスに実際に座っていただき、部屋のような空間全体を揺らす仕組みです。より違いが分かりやすいように、一般的な耐震構造の建物の場合の揺れと、免震構造の揺れを両方体験できます。また、地震のタイプも、兵庫県南部地震、東北地方太平洋沖地震、平成28年熊本地震の3種類の揺れを再現することができます。

実際に体験してみると、耐震構造の建物の揺れでは、机の安全バーにしがみつくのがやっとという状態ですが、免震構造の建物では大きな船に乗っているようなゆっくりした揺れになります。「百聞は一見にしかず」とはまさにこのことです。

ちなみにこの免震体験車は、2014年に走り始めてから、北は北海道、南は沖縄まで出張しており、すでに32,000人の方に体験して頂きました。体験した方の9割以上の方が「免震の効果がわかった」と答え、さらに8割以上の方が「免震構造の建物に住みたい」と答えています。

さまざまなイベントで飛び回る免震体験車ですが、まだ1台しかありません。この貴重な1台に出会えた方は免震の効果を体験できるラッキーな方ですね。 免震体験車の詳しいことは、こちらの「免震Web」にも掲載していますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

※この車に免震ゴムは装着されていません。各想定の揺れをデータで再現しています。

Follow Us
  • FacebookでBridgestone Blogをフォロー
  • XでBridgestone Blogをフォロー
  • Youtubeをフォロー
Share
  • Facebookで共有
  • Xで共有
  • lineで共有
  • はてなブックマークに登録
  • technology_innovation_512×148