開催レポート 2022年4月24日(日)開催 第8回 車いすテニス体験会 | トピックス | ブリヂストン AHLイベントナビ

トピックス開催レポート

大好評!
車いすテニス体験会の様子をお伝えします!

2022年4月24日(日)開催

第8回 車いすテニス体験会ブリヂストン小平屋根付きテニスコート

車いすテニス体験会とは?

「車いすテニス体験会」は、障害がある方のスポーツを始めるきっかけ作りをご提供し社会課題である「障害がある方のスポーツ実施率の向上」を目指すことを目的として2017年の11月にスタートしました。
プログラムは、車いすテニス日本代表元監督の中澤吉裕さんに監修いただきながら参加いただいた方一人ひとりがスポーツを楽しみ、小さくてもいいので成功体験を持ち帰ってもらいたいという思いで、試行錯誤を重ねながらつくり上げてきました。

緊張の面持ちで体験会がスタート

8回目となる今回は10時スタート。車いすの漕ぎ方、ボールの打ち方などの基本レクチャーから始まりました。初めての方は、慣れない動作に戸惑いつつも、一生懸命な表情です。

車いす操作は車いす競技には必須のスキルです。
ラケットの握り方から丁寧に指導してもらえます。

自分のペースでできることにチャレンジ!

段々と慣れてきたところで、ボールを出してもらってストロークやボレーにトライ。一人ひとりのペースで、できることに取り組む姿が印象的でした。

なかなか上手にいかなくても、諦めずにトライ!

最後はストロークラリーやラリーが何回続くかチャレンジなど実践的な内容にもチャレンジしました。みるみるうちに上達して笑顔が溢れる様子を見ると、改めてスポーツの素晴らしさを感じます。

ナイスショットもとびだしました!

子どもから大人までみんなで楽しみました!

あっという間に終了の12時になり、全員で記念写真を撮影しておしまい。今回は全部で22名、うち初めての方が8名。子どもから大人まで幅広い年代の方が参加してくださいました。

参加者の方からは「指導していただく機会は貴重なためとても楽しかった」「以前よりも上達してボールが打ち返せることが楽しかった」などの声をいただきました。

今後も定期的に開催していきますのでご興味がある方はぜひご参加ください。お待ちしております!

皆さんお疲れ様でした!
ページトップ