重要なお知らせ

タイヤ部品(バルブコア)の自主回収について

よくいただくお問い合わせ

お知りになりたい情報をクリックしてください。

  1. 該当製品かどうかは、どうやって確認すればいいですか?
  2. 該当製品だった場合、どこで交換すればいいのですか?
  3. 交換に費用はかかるのでしょうか?
  4. 現在販売されている製品は大丈夫ですか?
  5. 交換にかかる時間はどれくらいでしょうか?
  6. エア漏れが原因でタイヤが損傷を受けた場合は補償してくれるのでしょうか?
  7. バルブキャップが付いていない(または別なものがついている)ので自分のものが対象かどうかわかりません。
  8. 中古タイヤ販売店でブリヂストンのタイヤを買ったがどうしたらいいでしょうか?
  9. インターネットオークション、通販で新品、もしくは中古タイヤをホイールセットで購入したがどうしたらいいですか?
  10. 新車にブリヂストンのタイヤが装着されているが、問題はないですか?
  11. チューブレスタイヤ用エアバルブとは何ですか?
  12. バルブコアとは何ですか?
  13. チューブとは何ですか?
  14. エア漏れの原因は何ですか?
  15. 安全性はどうですか?
  16. エアの漏れ方はどの程度なのですか?
  17. 窒素を充填していると問題ないのでしょうか?

Q1該当製品かどうかは、どうやって確認すればいいですか?

下記の期間に下記対象車種に装備されているタイヤをタイヤ販売店にてご購入、もしくは店頭にてタイヤの組み替え作業を行った場合に該当バルブコアが使用されている可能性があります。お手数ですが、下表をご確認ください。

対象商品 チューブレスタイヤ用エアバルブ
(TR413、TR414)
ブリヂストン製タイヤチューブ
軽乗用車・乗用車・バン・軽トラック・小型トラック用 軽乗用車・乗用車・バン・軽トラック・小型トラック・小型バス・一部の建設車両
購入期間 2004(平成16)年11月~2005(平成17)年5月 2004(平成16)年10月~2005(平成17)年5月
購入地域 新潟県・長野県・愛知県以西の西日本地区 全国
外観識別

バルブキャップに「ASAHI」の刻印があります。

外観からの識別は不可能です。(キャップとコアの製造元が不一致の可能性があり、現品での確認が必要です。)

Q2該当製品だった場合、どこで交換すればいいのですか?

お手数ですがお求めの販売店までご来店いただきますようお願い致します。安全点検をさせて頂き、その結果対象品の場合には良品バルブコアに交換させて頂きます。お求めの販売店が遠方または不明の場合には、最寄のブリヂストン取り扱い販売店をご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q3交換に費用はかかるのでしょうか?

サービスキャンペーンですのでお客様の費用負担はございません。

Q4現在販売されている製品は大丈夫ですか?

現在販売されている製品はチューブレスバルブ、チューブ共に問題無いものを販売しています。

Q5交換にかかる時間はどれくらいでしょうか?

乗用車ではジャッキアップ後、10分から15分程度と思われます。

Q6エア漏れが原因でタイヤが損傷を受けた場合は補償してくれるのでしょうか?

空気補充やエア点検時にエア漏れが無ければ、その後もエアが漏れないことを確認しています。また、もしその際エア漏れがあったとしても、組み合わせて販売しているバルブキャップもシール効果があるので、しっかりキャップを締めつけていれば、エア漏れは起きませんので、エア漏れが原因でタイヤ損傷に至ることは基本的に無いと考えております。万一、今回弊社が販売しましたチューブレスタイヤ用エアバルブおよびチューブ付きバルブコアの不具合が損傷の原因であるならば、補償致します。他社銘柄タイヤも上記のとおり対応させていただきます。

Q7バルブキャップが付いていない(または別なものがついている)ので自分のものが対象かどうかわかりません。

チューブレスタイヤ用エアバルブならば、2004年11月~2005年5月にご購入された場合、対象の可能性がありますので、お求めの販売店にて点検をお願い申し上げます。お求めの販売店が遠方または不明の場合には、最寄のブリヂストン取り扱い販売店をご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q8中古タイヤ販売店でブリヂストンのタイヤを買ったがどうしたらいいでしょうか?

2004年 11月~2005年5月にご購入された場合、対象エアバルブまたはチューブを販売店が装着している可能性がありますので、お求めの販売店にて点検をお願い申し上げます。お求めの販売店が遠方または不明の場合には、最寄のブリヂストン取り扱い販売店をご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q9インターネットオークション、通販で新品、もしくは中古タイヤをホイールセットで購入したがどうしたらいいですか?

対象かどうかの確認が難しいので、お近くのブリヂストン系列販売店での点検をお願いします。最寄のブリヂストン取り扱い販売店については、ご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q10新車にブリヂストンのタイヤが装着されているが、問題はないですか?

チューブレスタイヤの場合は対象外であり問題ありません。チューブタイヤの場合、建設車両の一部(ラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーンおよびホイール式の油圧ショベルを除く)は対象の可能性があるので、車両をお求めの販売店にご確認ください。お求めの販売店が遠方または不明の場合には、最寄のブリヂストン取り扱い販売店をご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q11チューブレスタイヤ用エアバルブとは何ですか?

ホイールに組み付けて使用するチューブレスタイヤ用空気注入部品です。

Q12バルブコアとは何ですか?

空気充填と空気保持の役目をする弁機能の商品です。

Q13チューブとは何ですか?

チューブタイプのタイヤと組み合わせて使用し、タイヤの空気圧保持を行う商品で、チューブに付いているバルブから空気充填を行います。

Q14エア漏れの原因は何ですか?

バルブコアの弁パッキン(エアシール部)の材質を環境問題対応のために変更した際に材質に不具合があったことが原因です。

Q15安全性はどうですか?

新品タイヤのリム組み時や、タイヤ入れ替え時の空気充填時、並びに空気圧の点検、調整時等、バルブコア作動時の空気漏れチェックにて漏れがない場合は走行中に漏れないことを確認しています。お客様がエア漏れを発見した場合には、バルブキャップにシール性がありますので、それをきつく締めてお求めの販売店へご来店願います。求めの販売店が遠方または不明の場合には、最寄のブリヂストン取り扱い販売店をご案内致しますので、下記のフリーダイヤルまでご連絡ください。

Q16エアの漏れ方はどの程度なのですか?

個体によってバラツキがありますが、一部に断続的あるいは、連続的にわずかながらエアが漏れるものがあります。しかしながら急激にエアが抜けることはありません。

Q17窒素を充填していると問題ないのでしょうか?

対象バルブコアでは空気・窒素とも漏れる可能性があります。