ニュースリリース

「TOKYO AUTO SALON 2023」に出展

10年後、20年後にも「走るわくわく」を提供しつづけるために

2023年01月06日

 株式会社ブリヂストンは、2023年1月13日(金)から15日(日)の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2023(東京オートサロン)」に出展します。今回の東京オートサロンでは、「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供しつづける」というブリヂストンの想いを、モータースポーツ活動60周年と連動させ、プレミアムブランドのタイヤや「POTENZA」が支えてきた車両の展示、およびトークショーなどのイベントを通じてご紹介します。

 ブリヂストンは、プレミアムブランドの「断トツ商品」※1とグローバルでの幅広いサステナブルなモータースポーツ活動を通じて、安心・安全で楽しいクルマ文化、モータースポーツ文化の発展に貢献することで、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」※2で掲げる「Emotion 心動かすモビリティ体験を支えること」にコミットしていきます。

当社ブースイメージ (場所:西ホール3)

 ブリヂストンは、2023年にモータースポーツ活動開始から60周年の節目を迎えます。ブリヂストンが走り続けてきた「サーキットの軌跡」をモチーフにしたブースでは、1963年の第1回日本グランプリへの参画以来、モータースポーツ活動を通じて「走るわくわく」を支えてきた当社の歩みや、「接地を極める」などの当社のコアコンピタンス、さらには将来にわたりサステナブルなモータースポーツを支える当社の取り組みをご紹介します。また、ブース内のステージではトップドライバーなど多くのゲストを招き、「走るわくわく」をテーマにモータースポーツの楽しみやタイヤの重要性をお伝えするトークショーを開催する予定です。

  1. 【主な展示・イベント】
  2. <タイヤ・ホイール展示>
  3. 初代POTENZAブランドのタイヤ「POTENZA RE47」
  4. 1986年に国内タイヤメーカーのタイヤとして、初めてポルシェに新車装着された「POTENZA RE71」
  5. 革新的なタイヤ技術「ENLITEN」を搭載したソーラーカー用タイヤ(「Bridgestone World Solar Challenge」で当社サポートチームに提供)
  6. 「NTT INDYCAR® SERIES」向けのグアユール※3由来の天然ゴムを使用したレーシングタイヤ
  7. 乗用車用プレミアムタイヤの商品ラインアップ
  8. スポーツタイヤブランド「POTENZA」の商品ラインアップ
  9. スポーツ車両向けプレミアムホイール「POTENZA」「Prodrive」※4
  1. <車両展示>
  2. SUPER GT2022 GT500クラス シリーズチャンピオン車両 「カルソニック IMPUL Z」(装着タイヤ:POTENZA RACING TIRE)
  3. 全日本GT選手権2002 GT500クラス シリーズチャンピオン車両 「エッソウルトラフロー スープラ」(装着タイヤ:POTENZA RACING TIRE)
  4. SUPER GT2007 GT500クラス シリーズチャンピオン車両 「ARTA NSX」(装着タイヤ:POTENZA RACING TIRE)
  5. TOYOTA GRカローラ(装着タイヤ:「POTENZA RE-71RS」)
  1. <トークショー/イベント>
  2. 「SUPER GT」、「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」の参戦ドライバーや監督等のゲストを招き、ブリヂストンのモータースポーツ活動の60年間の歴史や将来を語り合うトークショーを実施します。トークショーの詳細は決まり次第こちらのWEBページで公開予定です。
    https://ms.bridgestone.co.jp/
  1. <その他>
  2. 「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供しつづける」というブリヂストンの想いを表現した「Tomorrow Road」コーナー(レーサーや監督からのメッセージを展示)
  3. 「POTENZA」オリジナルグッズなどの販売
  1. ※1 「断トツ」とは企業としての目標を指します。
  2. ※2 ブリヂストングループは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンの実現に向けて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」を制定しました。これを未来からの信任を得ながら経営を進める軸とし、ブリヂストンらしい「E」で始まる8つの価値(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)を、ブリヂストンらしい目的と手段で、従業員・社会・パートナー・お客様と共に創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていきます。
    https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2022030101.html
  3. ※3 乾燥地帯で育つ「ゴムをつくる植物」グアユール
    https://www.bridgestone.co.jp/technology_innovation/natural_rubber/guayule/
  4. ※4 「Prodrive」ブランドのホイールは、ブリヂストンリテールジャパン株式会社(以下、BRJ)が、英国のProdrive社よりライセンス契約を受けて販売しています。BRJが販売する「Prodrive」商品は全てBRJ(及びBRJが製造委託したパーツ制作業者)が製造するものです。

本件に関するお問い合わせ先

<報道関係> 国内広報部 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936

以上