ニュースリリース

LGBT等の性的マイノリティに関する取り組みが評価され「PRIDE指標2018」で最高評価「ゴールド」を初受賞

2018年10月12日

 株式会社ブリヂストンは、「LGBTが働きやすい職場づくりを日本で実現する」ことを目的とした任意団体work with Prideが策定する、企業や団体のLGBTに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2018」において最高評価の「ゴールド」を初めて受賞しました。

 PRIDE指標は、日本で初めてとなるLGBT等の性的マイノリティに関する取り組みを評価する指標で、2016年から表彰制度がスタートし、今回が3回目となります。LGBTに関する取り組みを5つの評価指標に分類し、各指標の獲得点数から「ゴールド」、「シルバー」、「ブロンズ」の3段階で表彰します。当社は、5つの指標全てを満たす5点を獲得し、最高評価である「ゴールド」を受賞しました。

受賞にあたり、LGBTに関する当社の取り組み事例は以下の通りです。

  1. (1)2018年に当社が定めた「ブリヂストングループ グローバル人権方針」の中で、「性的指向」「性自認」に関する差別の禁止を明文化し、社内外へ公開。
  2. (2)社員の理解向上を図るため、2017年7月から入社研修や管理職研修、全社員向けのe-learning研修等の中で、性的マイノリティに関する説明を実施。
  3. (3)社外講師を招き、役員から一般社員までを対象にLGBT勉強会・交流会を実施。
  4. (4)社内・社外に相談窓口を設定し、イントラネットで掲載。

 当社は、グローバルCSR体系「Our Way to Serve」に沿って策定された「ブリヂストングループ グローバル人権方針」のもとで様々な価値観や個性を持つ多様な人々が働きやすく、活躍できる職場環境整備を推進しています。LGBTなどの性的マイノリティに関する取り組みも、当社のダイバーシティに関する取り組みの柱のひとつとして今後もさらに強化していきます。


関連リンク:

本件に関するお問い合わせ先

<報道関係> 広報第1課   TEL:03-6836-3333
<お客様>  お客様相談室 TEL:0120-39-2936

以上