会社情報

ニュースリリース

平成22年度「資源循環技術・システム表彰」において
財団法人クリーン・ジャパン・センター会長賞他を受賞第3世代ランフラットタイヤなど、3R推進の3つの取り組みが評価

2010年10月19日
No.150
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、財団法人クリーン・ジャパン・センターが主催する平成22年度「資源循環技術・システム表彰」において、「財団法人クリーン・ジャパン・センター会長賞」と「奨励賞」を受賞しました。受賞案件は3件あり、第3世代ランフラットタイヤの開発とグループ全体でのゼロ・エミッション推進活動が会長賞を、リトレッド事業の普及が奨励賞を受賞し、本日、科学技術館サイエンスホールで表彰式が行われました。

 「資源循環技術・システム表彰」は、財団法人クリーン・ジャパン・センターが、経済産業省の後援を受けて、廃棄物の発生抑制、再使用、再資源化に資する優れた事業や取り組みの奨励・普及を図ることを目的として設けた表彰制度です。1975年にスタートし、リサイクルや環境保全の表彰制度としては最も長い歴史を持つ表彰の一つです。

表彰式の様子

表彰式の様子


 昨年度は、当社磐田工場でのリユースの取り組みが奨励賞を受賞しており、持続可能な循環型社会の実現に向け、今後も引き続き、資源の有効活用を進めます。

【受賞概要】
・財団法人クリーン・ジャパン・センター会長賞 受賞テーマ2件
「ランフラットタイヤ普及に向けた第3世代ランフラットタイヤの開発」
「グループ全体での廃棄物ゼロ・エミッション活動の推進」

・奨励賞 受賞テーマ1件
「新規リトレッド事業の普及と廃タイヤ削減の促進」


one team, one planet ブリヂストンが世界共通の環境メッセージとして掲げた「One Team, One Planet」。
その意志は、グローバルに展開する一企業として、またその枠をこえてあらゆる人々と、地球のために、ひとつになること。
未来のすべての子どもたちが「安心」して暮らしていくために。

eco-Activities ブリヂストンが推進する環境経営活動を表すマーク
Ecologyの頭文字「e」を環境活動の土台として位置付け、そこから生まれた活動の成果 (芽) を「澄み切った空」や「生い茂る木々」としてシンボライズしています。
本件に関するお問い合わせ先
<報道関係>広報第1課   TEL:03-3563-6811
<お客様>お客様相談室   TEL:0120-39-2936
以上