オンラインでも楽しめる「Bridgestone Innovation Gallery」

SHARE

当社の「Bridgestone Innovation Gallery」(東京都小平市)では、オンライン上で館内を観覧できるバーチャルミュージアムが公開されましたので、今回ご紹介いたします!

「Bridgestone Innovation Gallery」は、昨年11月にリニューアルオープンした、当社の歩みやDNA、事業活動、さらに未来への活動をご紹介する場です。
今回ご紹介させて頂くバーチャルミュージアムをご利用頂ければ、遠方の方や、コロナ禍という事でなかなかご来館が難しい状況でも、ご自由に無料で新しくリニューアルした館内をご観覧頂く事ができます。

それでは、少しバーチャルミュージアムを利用して館内を覗いてみましょう!
進みたい方向をクリックすると館内を歩いているかのように前に進んでいきます。そして見たい方向も自由自在に変えることができ、実際に館内を訪れているような感覚を味わえます。

「WHO WE ARE」コーナー

こちらのコーナーは、当社の挑戦の歩みを紹介した「WHO WE ARE」コーナーです。館内で流れている映像や実際の展示物もご確認頂けます。当社にとってラジアルタイヤ第1号となる「RD-10」や、スポーツタイヤとして当時非常に人気の高かった「POTENZA RE71」、またモータースポーツで実際に使用されたタイヤの展示があります。

「WHAT WE OFFER」コーナー

階段を上って2階に進むと、「WHAT WE OFFER」コーナーがあります。ここでは、ブリヂストンが支えるモビリティ社会を紹介するコーナーとなっています。ブリヂストンが支える様々なモビリティのタイヤが展示されていたり、ゴムの特性を体感頂けるコーナーとなっています。実際にタイヤを触ったり、大きさや匂い(!?)などを体感頂くことは難しいかもしれませんが、雰囲気を楽しんで頂けるのではないでしょうか?

それ以外にも、マンションやビルなどの下で普段は建物を支え、地震の時には揺れを軽減してくれる免震ゴムや、世界で初めてゴムと樹脂を分子レベルで結び付けた新素材の「SUSYM(サシム)」など将来の技術をご覧頂くことができます。実際にご来館頂く前の下調べとして、ご活用頂くのも良いかもしれませんね。

リアルとデジタル両方の環境でお楽しみ頂ける当施設では、これらの常設展示の他、何度訪れてもお楽しみ頂けるよう期間限定の企画展もご用意しています。
実際にお越しいただくのは勿論の事、オンライン上でもご来館をお待ちしております。